中島謙二の日記
旧友
2010-07-15
今日は、萩・石見空港利用拡大のため、大阪に行く予定にしています。本当はもう少し早い時期に行きたかったのですが、参院選挙があったためこの時期にずれ込んでしまいました。今後も機会があれば積極的に大阪便を利用し、大阪路線存続に向けて少しでも協力したいと考えています。
また、久しぶりに大阪に行くので、20年ぶりに歯科大学時代の友人に電話して見ました。その友人も歯科医院を開業し、忙しくしている様子でしたので、大変嬉しく思う反面、なんだか複雑な気分でしたが、あらためて自分の選択した道をしっかりと歩んでいきたいと思ったところです。
ところで参議院選挙の結果、民衆党が大敗したため、参議院においては与党の過半数割れとなる「ねじれ国会」となります。そのため国民新党と社民党、みんなの党と民主党との連携など、これから始まる「ねじれ国会」を乗り切るための駆け引きが連日報道されています。どのような組み合わせになるのか、あるいはねじれのままなのか、はっきりとは現段階では分かりませんが、今回の参院選の結果は、確かに消費税問題があったものの、島根県や他の地方において、今までの政権運営への大きな批判、失望感があったことが大きな要因になっていると考えられます。従って、今後の政権運営において、鳩山政権のような迷走を再び起こさないようにするため、安易な連携をせず、しっかりと政策協議を行って戴きたいものです。
また、久しぶりに大阪に行くので、20年ぶりに歯科大学時代の友人に電話して見ました。その友人も歯科医院を開業し、忙しくしている様子でしたので、大変嬉しく思う反面、なんだか複雑な気分でしたが、あらためて自分の選択した道をしっかりと歩んでいきたいと思ったところです。
ところで参議院選挙の結果、民衆党が大敗したため、参議院においては与党の過半数割れとなる「ねじれ国会」となります。そのため国民新党と社民党、みんなの党と民主党との連携など、これから始まる「ねじれ国会」を乗り切るための駆け引きが連日報道されています。どのような組み合わせになるのか、あるいはねじれのままなのか、はっきりとは現段階では分かりませんが、今回の参院選の結果は、確かに消費税問題があったものの、島根県や他の地方において、今までの政権運営への大きな批判、失望感があったことが大きな要因になっていると考えられます。従って、今後の政権運営において、鳩山政権のような迷走を再び起こさないようにするため、安易な連携をせず、しっかりと政策協議を行って戴きたいものです。

梅雨前線
2010-07-14
今日は、午前中診療を行いました。選挙期間中ほとんど休診していましたので、久しぶりの診療ですが、診療するのを待っておられた患者さんが来られ、皆さん「選挙良かったねー」と言って戴きました。本当に皆さんに支えられての勝利だと、疲れを忘れるほど感激しているところです。
ところで、活発化した梅雨前線が九州北部及び中国地方に停滞し、各地で大雨となっています。この益田においても、大雨のため大雨洪水警報が発令され、河口近くの高津川周辺の集落に避難勧告が出されています。またその大雨により、高津川河口にある益田港において、増水した高津川の水が岸壁を超える状況となっています。さらに昼頃満潮となるため、今後一層水が岸壁を超えてくる可能性があり、係留している漁船が岸壁の上に乗り上げたり、水が引くとき倒れないように漁船と漁船にロープを張るなど予防措置を行っています。
今のところ雨は小康状態ですが、何となく益田市が昭和58年に大水害を受けた当時の状況と似かよっている感じがしており、大変心配しています。被害のないことを祈るとともに、本当に早く梅雨が明けて欲しいと思っています。
ところで、活発化した梅雨前線が九州北部及び中国地方に停滞し、各地で大雨となっています。この益田においても、大雨のため大雨洪水警報が発令され、河口近くの高津川周辺の集落に避難勧告が出されています。またその大雨により、高津川河口にある益田港において、増水した高津川の水が岸壁を超える状況となっています。さらに昼頃満潮となるため、今後一層水が岸壁を超えてくる可能性があり、係留している漁船が岸壁の上に乗り上げたり、水が引くとき倒れないように漁船と漁船にロープを張るなど予防措置を行っています。
今のところ雨は小康状態ですが、何となく益田市が昭和58年に大水害を受けた当時の状況と似かよっている感じがしており、大変心配しています。被害のないことを祈るとともに、本当に早く梅雨が明けて欲しいと思っています。

振り子
2010-07-13
昨日は、寝不足に中、勝利の余韻を感じながら、朝から石西ブロック事務所の片付けを行い、夕方からは益田倫理法人会設立式典に出席しました。
さて、参院選の結果が確定し、我が自民党は51議席を獲得し、改選第1党になっています。この結果は、いよいよ大きく民主党に動いていた民意を示す振り子の針が、戻りつつあることを示しているように思っています。
今回の参院選において、島根県歯科医師連盟は民主党候補を支援する日本歯科医師連盟と異なり、島根選挙区及び全国区比例ともに自民党を推薦しました。これは、確かに振り子の針は大きく動いたが、いずれその振り子は戻ってくることが考えられるため、拙速な方針転換は好ましくないと我々は考えたからです。今後その振り子がどのような動きになるか分かりませんが、昨年の衆議院選、一昨日の参議院選の結果を慎重に検討し、今後の対応を日本歯科医師連盟として、歯科医療を受ける国民の目線に立ち、今一度真剣に考える必要があると思っています。
ところで、今回の選挙結果について、民主党内部から消費税問題をマスコミが大きく取り上げてことにより、消費税問題が争点となり民主党は敗北したとの声が聞こえてきます。しかし、あれだけマスコミを利用してきた民主党からそのような声が上がるとは少々驚いていますが、私はこの今回の参院選挙結果は、昨年の衆議院選後政権運営を行っている民主党に対し、国民の多くが失望した結果を表しているものと考えています。
また管内閣は、落選した千葉法務大臣を、9月に予定されている民主党代表選まで留任させることを決めています。しかし、落選した大臣を続投させるという今回の決定は、国民の審判を全く無視するものであり、一体管内閣は、民意というものをどのように考えているのでしょうか…?私は理解に苦しんでいるところです。
さて、参院選の結果が確定し、我が自民党は51議席を獲得し、改選第1党になっています。この結果は、いよいよ大きく民主党に動いていた民意を示す振り子の針が、戻りつつあることを示しているように思っています。
今回の参院選において、島根県歯科医師連盟は民主党候補を支援する日本歯科医師連盟と異なり、島根選挙区及び全国区比例ともに自民党を推薦しました。これは、確かに振り子の針は大きく動いたが、いずれその振り子は戻ってくることが考えられるため、拙速な方針転換は好ましくないと我々は考えたからです。今後その振り子がどのような動きになるか分かりませんが、昨年の衆議院選、一昨日の参議院選の結果を慎重に検討し、今後の対応を日本歯科医師連盟として、歯科医療を受ける国民の目線に立ち、今一度真剣に考える必要があると思っています。
ところで、今回の選挙結果について、民主党内部から消費税問題をマスコミが大きく取り上げてことにより、消費税問題が争点となり民主党は敗北したとの声が聞こえてきます。しかし、あれだけマスコミを利用してきた民主党からそのような声が上がるとは少々驚いていますが、私はこの今回の参院選挙結果は、昨年の衆議院選後政権運営を行っている民主党に対し、国民の多くが失望した結果を表しているものと考えています。
また管内閣は、落選した千葉法務大臣を、9月に予定されている民主党代表選まで留任させることを決めています。しかし、落選した大臣を続投させるという今回の決定は、国民の審判を全く無視するものであり、一体管内閣は、民意というものをどのように考えているのでしょうか…?私は理解に苦しんでいるところです。

圧勝
2010-07-12
お陰様で、参院選挙島根選挙区で我が党の候補が7万1千票もの大差をつけ圧勝しました。さらに、全国的にも特に1人区で圧勝し、我が自民党は改選第1党というすばらしい結果となっています。本当にこの結果に大変喜ぶとともに、これで安心して、気持ちよく早朝に行われるサッカーのワールドカップ決勝を見ることが出来ます。
また先ほど、管首相の会見が行われ、首相は今回の選挙結果について消費税問題が影響したと述べていますが、私はこの結果は、昨年政権をとった民主党の今までの国政運営に国民が失望した結果だと思っています。
これからはいよいよ来年4月に行われる県議選に向け、私自身の準備を本格化していかなければなりません。この勝利を糧に、しっかりと頑張って行きたいと思っていますので、どうか宜しくお願い致します。
また先ほど、管首相の会見が行われ、首相は今回の選挙結果について消費税問題が影響したと述べていますが、私はこの結果は、昨年政権をとった民主党の今までの国政運営に国民が失望した結果だと思っています。
これからはいよいよ来年4月に行われる県議選に向け、私自身の準備を本格化していかなければなりません。この勝利を糧に、しっかりと頑張って行きたいと思っていますので、どうか宜しくお願い致します。

二重課税
2010-07-07
参議院選挙戦も残り後残り4日となり、私も悔いの残らないよう連日あちこち飛び回っています。これから残り期間やるだけのことをしっかりと行い、何とかいい結果を出したいと思っているところです。
さて、残念ながら大相撲名古屋場所のNHK生中継が中止されることが決定しました。既に隠岐の海関は謹慎のため休場が決まっていますが、NHKの生中継は最終的には行われるだろうと考えていましたので、少々驚いています。この決定についてNHKは、視聴者からの意見が中止という声が多いためと説明しています。しかし賭博と無関係の力士も多いことから、中継をしてもいいのではないかと言う意見も多くある中での、中止決定がされたことに対し、相撲協会はこれからしっかりと自浄能力を働かせ、真剣に改革に取り組む必要があります。今後の相撲協会の取り組みに期待したと思っています。
ところで、昨日最高裁は、生命保険を遺族が年金として分割で受け取る場合、相続税と所得税の両方が課税されることに対し、所得税法で禁じられている二重課税に当たると判決を下しています。
本来生命保険金は相続した財産とみなされ、500万円×相続人数部分が控除され相続税が課税されますが、所得税法では、相続財産には所得税を課税しないと定められています。従って今回の判決について、私は極めて妥当なものと考えています。
さて、残念ながら大相撲名古屋場所のNHK生中継が中止されることが決定しました。既に隠岐の海関は謹慎のため休場が決まっていますが、NHKの生中継は最終的には行われるだろうと考えていましたので、少々驚いています。この決定についてNHKは、視聴者からの意見が中止という声が多いためと説明しています。しかし賭博と無関係の力士も多いことから、中継をしてもいいのではないかと言う意見も多くある中での、中止決定がされたことに対し、相撲協会はこれからしっかりと自浄能力を働かせ、真剣に改革に取り組む必要があります。今後の相撲協会の取り組みに期待したと思っています。
ところで、昨日最高裁は、生命保険を遺族が年金として分割で受け取る場合、相続税と所得税の両方が課税されることに対し、所得税法で禁じられている二重課税に当たると判決を下しています。
本来生命保険金は相続した財産とみなされ、500万円×相続人数部分が控除され相続税が課税されますが、所得税法では、相続財産には所得税を課税しないと定められています。従って今回の判決について、私は極めて妥当なものと考えています。
