本文へ移動

ブログ

中島謙二の日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

定住対策

2010-04-15
 昨日は、各県における定住対策の特徴、及び今後のUIターン施設のあり方について、富士通総研取締役エグゼクティブコンサルタントの臼井純子先生をお招きし、総務委員会の参考人意見聴取が行われ,「移住・交流による地域活性化」というテーマで講演をして戴きました。
 臼井先生は、「移住・交流による地域活性化」が成功するためには、「よそ者」の目で地域を考え、その対策についてチームを作って取り組むときには、必ず「よそ者」を入れることが重要であり、また貢献実感・成長実感・協働実感の「3つの実感」を感じられる仕事があることが大切であると言われていました。
確かに「移住・交流による地域活性化」において、地域が求めるものは何かをしっかりと定め、その目的、目標、ターゲットを明確にして取り組むことが、成功する秘訣のように思います。
正に昨日講演は、島根県における定住化対策におけるUIターンのヒントになる講演だったように思います。本日の講演を参考にして、今後総務委員会として、島根県における定住対策についての提言をまとめていきたいと考えています。
今日は、久しぶりに午前中診療し、午後からは私の後援会役員会を開催し、今後の参議院戦への取り組み等について協議する予定です。
 

 

マナー

2010-04-14
 今日は、午後から総務委員会が開催されるため、朝7時02分のJR特急で松江に出てきました。
 松江までの車中、やはり朝早く起きたので睡魔に襲われ、うとうととしてましたら、温泉津から中年の女性数人が私の後方の座席に乗車され、見事に眠気を吹き飛ばされてしまいました。どこかに旅行に行かれるのでしょうか、テンションが非常に高く、大きな声でお話をされておられましたが、少し周囲を気にするという「ちょっとしたマナー」を守って欲しいものです……。
 ところで、4月23日(金)より5月31日(月)まで、益田市にある島根県芸術文化センター「グランワ」内の島根県立石見美術館において、「日本美術の5〇〇年 室町時代から現代まで 『花とともに』」、という企画展が開催されるため、今日は、2名のグラントワ交流大使の方が、その企画展のPRのため県庁を訪れています。
 今回の企画展は、室町時代の花鳥画や花伝書、江戸時代の掛け軸や屏風、近代史の日本画・洋画、また陶器や着物・ドレスといった工芸品・衣装など、さらには現代アートまでも含む、花に関わる古今の名品約60点が一堂に会しますので、皆さん是非ご覧戴きたいと思います。
 ところで、萩・石見空港大阪路について、存続に向けて島根県とANAとの交渉が行われていますが、ハードルが高いのでしょうか、なかなか存続への結論が我々には見えて来ない状況です。しかし県としても観光振興や産業振興等において、路線存続は必要という立場であることには間違いありませんので、地元としては県を信頼し、存続に向けて熱意をもってしっかりと取り組んで戴きたいと思っています。
 
 

人員削減

2010-04-13
 昨日の島根県議会総務委員会で報告があったように、島根県が近々ANAに対し萩・石見空港大阪便存続に向けての具体的な条件を提示し、協議を行うことになっていますが、何といっても存続するためには、地元益田において益田市、市議会及び住民の皆さんが一体となって、利用拡大に向けて今後全力で取り組む必要があります。
 そのため、益田市議会では、この16日(金)・17日(土)の2日間、益田市内のスーパーなど7個所で、利用拡大に向けてのチラシを配る予定と聞いています。大変すばらしいことであり、是非この機会に市民の皆さんに、地域振興における路線継続の必要性を訴えるとともに、利用拡大への気運をより一層盛り上げていって戴きたいと思っています。
 ところで昨日の総務委員会で、現在島根県が財政健全化計画において、総人件費の抑制のため、一般行政職員1,500人の人員削減を行っていますが、それに対し委員から、「業務量が多くなり大変である上に、今後地域主権が行われればもっと大変になる。従って人員削減計画を見直し、嘱託職員ばかりではなく、正規職員を増やすべきだ。」との意見が出ました。
 しかし地域主権というものが、本当に行われるんでしょうか?民間に比べどれだけ大変なんでしょうか?職員の皆さんには給与の減額を行っており、何とか早急に財政を健全化し、本来の給与支給に戻していくことを第一に考えるべきではないでしょうか?しっかりとした方向性が示され、県民の皆さんが納得していただけるように、行政の効率化を図り、そして財政を健全化してから議論すべきではないでしょうか……?、私はそう考えています。
 明日は、?各県における定住対策の特徴について、?今後のUIターン施設のあり方について、というテーマで、総務員会の参考人意見聴取が行われるため、松江に出かける予定です。

総務委員会

2010-04-12
 今日は、島根県議会全員協議会及び総務委員会が開催され、各所管部局より報告等が行われました。
 そのうち総務部においては、消防防災課から、「島根原子力発電所における保守管理の不備」について、現在の調査状況や、国及び島根県の対応について報告が行われました。
 この報告に対し委員から、中国電力の参考人召致を求める意見が出ていましたが、この保守管理不備については、原発の安全に関し非常に重要な問題であり、当然中電から総務委員会としても説明を求めなけらばならないと考えています。しかし私としては、中国電力が原因調査及び今後の対応について今月末までに報告することになっていることや、島根県と松江市も今月中に合同で立ち入り調査を行うことになっていることから、その結果が出た後、その扱いを決定すべきと考えています。従って今後の扱いについては、委員長と副委員長である私に任せて戴くことになっています。
 また地域振興部においては、交通対策課から、「萩・石見空港大阪路線に関する航空会社協議状況」について、萩・石見空港の大阪路線存続については、県として地域振興、観光振興及び産業振興において、当然存続が必要と考えており、今後早急に存続に向けての条件提示をANAに求めていきたいと思っているが、単なる赤字補填でなく、搭乗率を上げるための対策を萩・石見空港利用拡大協議会と連携しながら、積極的に取り組んでいきたい考えているとの説明が行われました。
 これに対し委員からは、隠岐航路や一畑電鉄のと同じように支援すべきとの意見が出ましたが、萩・石見空港大阪路線の維持問題と、国道とも考えられる隠岐航路や住民の移動手段である一畑電鉄と比較することには、多少無理があるように思います。また、大変ありがたいことに、圏域以外の地区から選出された委員から、4月末まで余り時間がないので、予算措置も含めしっかりと取り組むべきとの意見も戴きました。私としても今後存続に向けて、益田圏域選出の議員として地元の皆さんと協力しながら、搭乗率向上へしっかりと取り組んでいきたいと思っています。

「たちあがれ日本」

2010-04-11
 昨日は、午前中益田東高校の入学式に出席しました。
 本年の入学式では、私が来賓の挨拶行う順番でしたが、教育現場での政治家の肩書きでする挨拶については、本来好ましくないと思っていますので辞退させて戴きました。しかし、益田高校では祝辞を述べましたが、現PTA会長として紹介され、PTA活動の協力を含めて祝辞を述べたもので、決して政治活動の一環ではありませんので、ご理解戴きたいと思います。
 午後からは、益田鹿足歯科医師会の役員会に出席しました。
 ところで、昨日新党「たちあがれ日本』が旗揚げしていますが、どうもどういう方向を目指しているのか分かりにくい感じがします。また以前の「日本新党」、「新党さきがけ」や「新進党」が立ち上げられたときに比べると、なんとなく盛り上がりがないようにも思いますが、今後どのような風が吹くのか、注視したいと思います。ただ一つ言えることは、新党「たちあがれ日本」も言っているように、参議院選において民主党に決して過半数を取らせてはならないということです。そのためにも我々もしっかりと頑張りたいと思いますので、自民党執行部もしっかりと団結して戴きたいと思っています。
 今日は、午前中地元の自治会の総会に出席し、せっかくの機会ですから県政の状況について、特に医師不足問題、萩・石見空港大阪便廃止問題や元町人麿線新高角橋整備等について、少しの時間ですが説明させて戴きました。
 また、午後からは明日島根県議会全員協議会及び総務委員会が開催されるため、松江に出かける予定にしています。

島根県議会議員 中島謙二
〒698-0041
島根県益田市高津8-6-25

中島謙二事務所
TEL.0856‐23‐0888
FAX.0856ー23ー0906

3
5
4
9
3
8
TOPへ戻る