本文へ移動

ブログ

中島謙二の日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

島根県歯科医師連盟

2010-03-01
 昨日は、島根県歯科医師連盟支部代表者会が開かれ、予算決算の審議や、「島根県歯と口腔の健康を守る8020推進条例」が全会一致で成立したこと、及び3月2日に公布となることなどについての報告が行われました。その後臨時大会に切り替えられ、この夏に行われる参議院島根選挙区における推薦候補についての協議を行い、自民党現職の青木幹男参議院議員を島根県歯科医師連盟として正式に推薦することを、全会一致で決定しました。
 これにより、日本歯科医師連盟とのねじれが生じることとなりますが、我々島根県歯科医師連盟としては、あくまでも筋を通し、青木幹男参議院議員を推薦し、勝利に向けて全力で戦っていきたいと考えています。そのため、島根県歯科医師連盟理事長と私とで、今後早急に県内各支部を回りたいと思っています。
 本日は、本会議が開催され、補正予算案等の採決の後、代表質問が行われ予定です。
 
 

新春国政報告会

2010-02-28
 昨日は、竹下亘衆議院議員を迎え、自民党益田・美都・匹見支部合同による、「新春国政報告会」が開催されました。この国政報告会で竹下先生は、現状の国会の状況や民主党政権の数々の問題点を指摘され、「政権奪回を目指し、早い時期に生まれ変わった自民党の姿を国民に示し、この夏の参議院選の勝利、及び島根選挙区の青木先生の勝利に向け全力で取り組んでいく。」と決意を述べられています。
 その後質疑応答が行われ、その中で益田赤十字病院の脳神経外科が4月からの浜田医療センターへの移動にすることに対する不安の意見が出ていましたが、この問題については何度かこのブログにも書き込みしたように、現状では西部において医師不足のピークがここ数年続くことが予想されるため、医師の確保対策を重点的に行うとともに、緊急的に西部全体を考慮し一時的な救急体制を取るため、救急の脳血管疾患の患者さんは益田日赤の脳神経内科医師が診断・緊急措置を行い、手術が必要な場合は消防救急隊と連携し浜田に搬送することとなります。従って、脳血管疾患の患者さんの救命率の低下はほぼありませんので、市民の皆さんにはご理解いただきたいと思っています。
 今日は、午後から島根県歯科医師連盟支部代表者会が開催され、島根県歯科医師連盟として、参議院選挙島根選挙区の推薦候補者を決定する予定としています。

看護師

2010-02-27

 昨日は島根・山口入漁調印式を行った後、今回の議会で看護師に関連した質問をしようと考えているので、地域推薦枠、入学者の県内出身者の占める割合や卒業者の県内定着率等の状況、あるいは今後の学院のあり方や課題などについて意見交換するため、地元の島根県立高等看護学院に出かけてきました。
 今後、昨日の意見交換を参考に、今議会の質問に活かし、さらには将来の島根県における看護師の養成のあり方等を検討し、各看護師指養成期間と連携しながら、島根県に対し要望等をしていきたいと考えています。
 また今日は、午前中益田高校PTA役員会、午後からは自民党益田支部総会、及び竹下亘衆議院議員をお迎えしが「新春国政報告会」に開催されることになっています。
 特に竹下亘先生の国政報告会は、昨年の激戦であった衆議院選挙後、益田においては初めて開催されるもので、今日は、現状の国会の様子や今後の自民党の活動方針等、様々なお話が聞けるものと楽しみにしています。
 今後、島根県で一生懸命生活する島根県民を侮辱するような「日本のチベット」などと、二度と発言させないためにも、我々はももちろん自民党のために頑張っていきますので、島根県選出の自民党の国会議員の先生方にも是非ともこれからも今まで以上に頑張って戴きたいと思っています。

島根・山口入漁

2010-02-26
 昨日は、総務委員会において、所管の総務部、地域振興部及び警察本部関係分の平成21年度島根県一般会計補正予算案等の審査が行われ、警察本部平成21年度2月補正予算案において、入札により当初の見込額より落札額が大きく下回ったことによる減額補正案について、2名の委員から「大きな減額が発生しており、今後見積もりの精査を行う必要がある。」との指摘がありましたが、提出された付託議案全て全会一致で承認されました。
 これにより、今後来週3月1日(月)に開催される本会議に委員長報告が行われた後、採決されることとなります。
 また今日は、議案調査のため県議会は休会となっており、私は質問もほぼ固まったので今日は益田に帰っています。午後からは、山口県から島根県への入漁について、島根県浜田水産事務所及び山口県萩水産事務所の立ち会いの下に、調印が行われる予定です。
 この入漁の調印は、以前県境付近で漁業トラブルが多く発生したため、山口から島根県への秩序ある入漁を行うため、許可の隻数や許可船への承諾を与えるため、行われるようになったものです。従って、ここ近年大きなトラブルはありせんので、引き続きお互いに協力し合っていきたいと考えています。
 ただ最近は島根県側に漁場が形成されおらず、また漁獲も減少していますので、今年こそは漁場が形成され、大漁となることを期待しているところです。
 明日は、午前中益田高校のPTA役員会、午後から益田高校100周年準備委員会、自民党益田支部総会、及び新春国政報告会が開催される予定です。

島根県歯と口腔の健康を守る8020推進条例

2010-02-25
 昨日、島根県議会2月定例会初日において、以前より取り組んでいた、「島根県歯と口腔の健康を守る8020推進条例」が、全会一致で可決成立しましたが、今朝の新聞にはこの条例についての記事があまりなく、大変残念に思っています。
 今日は、各常任委員会が開かれ、2月補正予算案を中心に審査が行われ、終了後、今議会の質問準備を若干行った後、夕方のJRで益田に帰る予定にしています。
 ところで、民主党選挙対策委員長の「島根・鳥取は日本のチベット」発言に対し、抗議のメールが自民党島県議会議員連盟に多数届いています。
 私もこの発言は、チベットの皆さん、そして島根、鳥取県民に対し、非常に失礼な発言であると思っています。また民主党の中枢におられる方が、島根県に対し、あのような見方をしていると思うと、非常に残念であり、さらには本当に地方のことを考えているのか、全く疑問に思っています。
 私たち島根県民は一生懸命頑張っています。島根のためにも、この夏の参議院選に向け、私も全力で取り組んでいくことを、あらためて決意したところです。
 
 
 

島根県議会議員 中島謙二
〒698-0041
島根県益田市高津8-6-25

中島謙二事務所
TEL.0856‐23‐0888
FAX.0856ー23ー0906

3
6
7
9
3
6
TOPへ戻る