中島謙二の日記
東京益田会
2015-12-21
昨日は、東京において開催された「第11回東京益田会・ふるさとの集い」に出席しました。
この「東京益田会」は、益田市の出身者及び益田市にゆかりのある東京近郊在住者の皆さんで構成され、昭和62年(1987年)に設立されたものです。また、2年前から会員制となっており、現在235名の方々が会員となっているそうです。
昨日の「第11回東京益田会・ふるさとの集い」には、約100名の方々が出席され、「画家の素顔」という演題で、田村鎮男先生の講演が行われた後、東京社中の石見神楽の上演や益田の特産品が賞品となっているお楽しみ抽選会が開催されるなど、大変盛り上がった「第11回東京益田会・ふるさとの集い」でした。
今後、この「東京益田会」の益々発展と会員の皆さんのご健勝並びにご多幸をご祈念申し上げますとともに、私としても今後も機会があれば「東京益田会・ふるさとの集い」に出席したいと思っています。
